~동안 / ~동안에
名詞 : の + 間(は/が) 動詞 :普通形 (一般動詞は「ている」形)間に(は) 形容詞:<イ形:~い・~くない> 間の+名詞 <ナ形:~な・~でない>
「~間」 는 기간을 나타낸다. 동작이나 상태의 계속을 나타내기 때문에 상태동사 (ある・いる・できる・わかる・要る)제외하면 동사 접속할 때 「ている」 형 또는 「ない」 형이 된다. 문제는 「~間」 와 「~間に」 의 차이인데 「~間(は/が)」 는 그 기간 동안 계속하는 동작을 나타내며 「~間に」 는 그 기간 내에 완료한 동작을 나타낸다. 이 주어문의 안에서는 「A가~하고 있는 동안에 B는 ~하다」 의 형태를 취한다. →例題1) 2)
1.私は夏休みの間、都会を離れ、ずっとふるさとの実家で 過ごした。 2.夏休みの間に、この原稿を書き上げたいと思っている。 3.「若い間の苦労は買ってでもせよ」とよく言われる。 4.私がしばらく留守にしている間に、泥棒が入った。 5.夫婦どちらも元気な間はなんとかなるが、どちらか一方が 病気で倒れたりしたら、わが家はお手上げになる。
1) 鎮痛剤が(効く/効いている)間(に/は)まだよかったが、 薬が切れる(時/と)、とたんに虫歯が疼き出した。
2) 私が二年ほど日本( )留学(する→ )間( )、上海の町並みはすっかり変わってしまった。
|