~을 무시하고
名詞: × + をよそに (注:前が句の時は、「~のをよそに」の形になる)
「よそ」는「무관심・타인의 일」이라고 하는 의미를 나타내는 단어로「~をよそに」는「~을 무시하고/~을 타인의 일과 같이」라고 하는 의미를 나타내는 문형이 된다. 「~を顧みず」나「~に(も)かまわず」 )와도 유의표현이 되지만「~をよそに」는 모르는 얼굴을 하고 타인 일처럼 행동하는 풍경이 띄는 표현으로 비난의 감정이 강하게 나타난다. 医師の忠告をよそに、毎日大酒を飲んでいる。의사의 충고에도 매일 많은 술을 마신다. 医師の忠告を顧みず、毎日大酒を飲んでいる。의사의 충고에도 매일 많은 술을 마신다. 医師の忠告にもかまわず、毎日大酒を飲んでいる。의사의 충고에도 아랑곳 하지않고 매일술을 마신다.
1.彼は大学入試をよそに、毎日、麻雀に興じている。 2.核廃絶決議をよそに、一部の国は核実験を再開した。 3.掲示板に「収集日以外にゴミを出さぬこと」と書いてあるのをよそに、ゴミ袋
が山のように積まれていた。 4.国民の非難をよそに、その汚職政治家はまたしても代議士に返り咲いた。 5.沖縄県民の反対の声をよそに、国会では米軍基地の存続を図る特別措置法が可
決された。
1) 地域住民の不安(をよそに/をものともせず)、原子力発電所の建設(が/を)
(強行した/強行された)。 2) 医師から( )忠告( )よそに、彼は毎晩( )ように酒浸りの生活を続け
た。
|