WEBCAFE 동영상강의 솔루션 문의전화 : 0505-274-2580
  
반드시 읽어주세요
공지사항
질문과 답변
EJU 교재총정리
프로그램다운로드
 
17. 조건을 나타내는「~ば/~なら」문형

최고관리자 JLPT N3 문법 0 2,018 2010-01-16 08:01

      

      17 条件の「~ば/~なら」

 

 

要点整理 

 

 

(1) 가정조건과 기정조건

 

 「〜」「〜なら 가정조건 밖에 없어서「〜」「〜たら 다르게

기정조건은 나타낼 없기 때문에 뒷문장에 이미 일어난 기정사실이나

形」 사용할 없다.

 

(2)「〜 용법

 

가정형「〜/〜なければ 상상상념의 세계이기 때문에

「春になると(⇄なれば)暖かくなる 같이 일반사실을 말할 때에도

확정사실의 어감의「〜 대하여「〜 소망이나 추량의 기분을

넣은 표현이 된다. 그렇기 때문에「〜だろうたい라는 표현이 많다.

 

문장이 상태성의 단어ある・いる・가능형형용사 때에는

말에 의지희망 등의 표현을 사용할 있는데 동작성의 의지동사일 때에는

사용할 없다.

반면「〜たら 제약이 없다.

 

(3)「〜 용법

 

◆「〜/〜/〜たら 뒷문장에 문장의 일이 성립한 후에

일어나는 사태를 나타내지만동사원형なら 앞문장의 사건 전에

또는 동시에 해야 일이나 성립하는 사태를 뒷문장에 표현하는 용법이 있다.

   ご飯を 食べるなら(×洗ったら)、手を 洗いなさい。<=食べる

 

◆「〜なら에는 상대의 모습을 보고 알게 일이나 상대로부터 들은

 이미 알고 있는 정보를 조건으로 하는 용법이 있다.

이것은「〜/〜/〜たら 사용해서 나타내는 것은 없다.

 

   A:ちょっと 買い物に 行って きます。 

   B:買い物に 行くなら、この 手紙も 出して きて ください。 

 

 

  

♪ 練習1♪  適当な 形に 変えて ください。

 

( 1) 暇だ→           ば→        なら 

暇でない→         ば→    


(4)  いい→           ば→        なら 

よくない→       ば→        なら

(5)  聞く→           ば→        なら 

聞かない→       ば→        なら

(6)  見る→           ば→        なら 

見ない →       ば→        なら

(7)  する→           ば→        なら 

しない →       ば→        なら

(8)  来る→           ば→        なら 

来ない →       ば→        なら

 

  

♪ 練習  適当な 方を 選び、形を 変えて 文を 作って ください。ただし、どちらも 使える 場合が あります。

 

(1)「〜と」と「〜ば」

 

 1)この 新幹線は 京都駅に (着きます→    )(ば/と)、三分 停車します。

 2)大地震が (来ます→    )(ば/と)、たぶん この ビルは 倒れるでしょう。

 3)私は 船に (乗ります→    )(ば/と)、必ず 船酔いします。

 4)(寒いです→    )(ば/と) 、窓を 閉めても いいですよ。

 5)うちに (帰ります→    )(ば/と) 、母から 手紙が 来て いた。

 6)(ほしいです→    )(ば/と) 、いくらでも あげますよ。 

 

(2)「〜たら」と「〜ば」「〜なら」

 

 1)木村さんに (会います→    )(ば/たら)、よろしく お伝えください。

 2)暇と お金が (あります→    )(ば/たら)、ゆっくり 旅が したいです。

 3)おしゃべりしないで、(勉強します→    )(ば/たら) どうですか。

 4)どう (します→    )(ば/たら)、許して いただけるんですか。

 5)年を (取ります→    )(ば/なら)、誰でも 体力が 落ちます。

 6)人は (健康では ありません    )(ば/なら)、何も できません。

 7)タバコを (吸います→    )(なら/たら)、喫煙室で 吸って ください。  

8)アルバイトを (休みます→    )(なら/たら)、事前に 電話を して ください。

 

  

♪ 練習  適当な 方を 選んで、会話を 完成させて ください。

 

( 1)A:朝から 熱が ひどくて。

     B:熱が (あれば/あるなら)、早く 帰って (休めば/休んだら) どうですか。

 

( 2)A:タバコを (やめたら/やめれば)、5キロも 太りました。

     B:タバコを (やめると/やめれば)、食欲が 出て、つい 食べすぎますからね。

 

( 3)A:ごほん、ごほん。(咳の音)

     B:咳が (止まらなかったら/止まらないなら)、いい 薬を あげますよ。

      さあ、どうぞ。(……しばらくして……) どうですか。薬は 効きましたか。

     A:おかげさまで、薬を (飲めば/飲んだら) だいぶ 楽に なりました。

 

( 4)A:したくない(なら/と) しくないと、(断ると/断れば) よかったのに。

     B:あんなに 頭を 下げて (頼まれれば/頼まれたら) 断れないよ。

     A:僕(なら/だと)、いくら (頼まれれたら/頼まれても) 断わったね。

 

Total : 23 article
번호 글쓴이 날짜 조회
23 JLPT N3 문법 18 전문과 양태의「~そうだ」 최고관리자 10-05 2028
22 JLPT N3 문법 23. 경어 문형 최고관리자 01-16 2363
21 JLPT N3 문법 22. 수수동사의 문형 최고관리자 01-16 2322
20 JLPT N3 문법 21. 사역형과 사역수동태 문형 최고관리자 01-16 2436
19 JLPT N3 문법 20. 수동태 문형 최고관리자 01-16 2388
18 JLPT N3 문법 19. 「 ~ようだ」와「~らしい」문형 최고관리자 01-16 2448
17 JLPT N3 문법 17. 조건을 나타내는「~ば/~なら」문형 최고관리자 01-16 2019
16 JLPT N3 문법 16. 조건의 「~と/~たら」와「~ても」문… 최고관리자 01-16 2772
15 JLPT N3 문법 15. 목적을 나타내는 「~ために/~ように」… 최고관리자 01-16 2306
14 JLPT N3 문법 14. 이유를 나타내는 「~ので」「~のに」문… 최고관리자 01-16 2408
 1  2  3  맨끝