WEBCAFE 동영상강의 솔루션 문의전화 : 0505-274-2580
  
반드시 읽어주세요
공지사항
질문과 답변
EJU 교재총정리
프로그램다운로드
 
21. 사역형과 사역수동태 문형

최고관리자 JLPT N3 문법 0 2,434 2010-01-16 08:19

    21 使役と使役の受身の表現

 

 

要点整理 

 

(1) 사역문

 

 의미는 강제, 유발, 허용방임으로 나눠지는데 문맥으로부터 이해할 필요가 있다.

 

   兄は 妹に 部屋を 掃除させた。  강제

   その 作品は 人々を 感動させた。(유발

   父は 子どもに やりたい ことを やらせた。허용방임

 

타동사문으로부터 만들어지는사역문

 

   子どもが 薬を 飲む。→母は 子供に 薬を 飲ませる。

 

자동사문으로부터 만들어지는사역문사역수동태문

 

   乗客が 降りる。→運転手は 乗客を 降りさせる。

 「〜を- 歩く・通る・走る…」「〜を- 離れる・降りる・出る…」 같이

문장 중에 통과하는 장소나 멀어지는 장소를 나타내는 포함되어 있을

사역문이 된다.

   乗客が バスを 降りる。→運転手は 乗客に バスを 降りさせる。

 

(2)사역의 수동태문

 

 사역문을 수동형으로 것을 사역의 수동태문이라고 부른다.

행을 제외한 5 동사에는「〜せられる→〜される라고 하는 축약형이 있다. 회화에서는 축약형이 많이 사용된다.

 

♪ 練習1♪  例の ように、使役形・使役受身形を 作って ください。

 

           <使役形>     <使役受身形>  <使役受身形(短形

 

( 例) 買う →買わせる     買わせられる   買わされる      

 

(1) 働く →                            

(2) 泳ぐ →                                   

(3) 直す →                  →   ×      

 

(サ行動詞)

 

(4) 持つ →                           

(5) 死ぬ →                           

(6) 運ぶ →                           

(7) 休む →                           

(8) 走る →                           

(9) 食べる→                  →   ×    

 

(一段動詞)

 

10) 見る →                  →   ×    

 

(一段動詞)

 

11) 来る →                  →   ×    

12) する →                  →   ×     

   

♪ 練習  ( )に 助詞を 入れ、適当な 形に 変えて、文を 作って ください。

 

(1)他動詞文から作られる使役文・使役受身文

 

  私は 食器を 洗います。    

  → 母( ) 私( ) 食器を       。(使役文)

  → 私( ) 母( ) 食器を       。(使役の受身文)   

 

(2)自動詞文から作られる使役文・使役受身文

 

 1)私は 歩く。    

  → 母( ) 私( )       。(使役文)

  → 私( ) 母( )       。(使役の受身文)   

 2)私は 道の 右側を 歩く。    

  → 母( ) 私( ) 道の 右側を       。(使役文)

  → 私( ) 母( ) 道の 右側を       。(使役の受身文) 

 

  

♪ 練習  ( )に 助詞を 入れ、適当な 方を 選んで、文を 完成させて ください。

 

(1)病院に 行きたいんですが、早く (帰って/帰らせて) いただけませんか。

(2) 私は 子ども( ) 家の 仕事( ) (手伝う/手伝わせる)ように している。

(3)お礼の 気持もちです。今日の 食事代は 私( ) (払って/払わせて) ください。

(4)リーさんは いつも 冗談を 言って、私たち( ) (笑われます/笑わせます)。

(5)先月 会社( ) (やめられて/やめさせられて)、今は 収入が ありません。

(6)私は 息子( )は やりたい こと( ) (やって/やらせて) やりたいと 思う。

(7)みなさま、長い 間 (お待ちしました/お待たせしました)。まもなく 開演です。 

(8)私は 病院で 何時間も 診察( ) (待たれた/待たされた)。

(9)昨夜は 上司( ) 飲めない お酒( ) 無理に (飲ませた/飲ませられた)。

10) 私は 子どもの 時、母( ) 嫌いな 野菜( ) (食べさせた/食べさせられた)。

11) 子ども( ) お酒( ) (飲ませては/飲まされては) いけませんよ。

12) 毎日 会社で つまらない 仕事ばかり( ) (させて/させられて) 嫌に なった。

13) 私( ) その 手紙を (読まれて/読ませて) いただいても いいですか。

14) もう 遅いですから、そろそろ 子ども( ) (寝たら/寝させたら) どうですか。 

Total : 23 article
번호 글쓴이 날짜 조회
23 JLPT N3 문법 18 전문과 양태의「~そうだ」 최고관리자 10-05 2026
22 JLPT N3 문법 23. 경어 문형 최고관리자 01-16 2363
21 JLPT N3 문법 22. 수수동사의 문형 최고관리자 01-16 2322
20 JLPT N3 문법 21. 사역형과 사역수동태 문형 최고관리자 01-16 2435
19 JLPT N3 문법 20. 수동태 문형 최고관리자 01-16 2387
18 JLPT N3 문법 19. 「 ~ようだ」와「~らしい」문형 최고관리자 01-16 2447
17 JLPT N3 문법 17. 조건을 나타내는「~ば/~なら」문형 최고관리자 01-16 2018
16 JLPT N3 문법 16. 조건의 「~と/~たら」와「~ても」문… 최고관리자 01-16 2772
15 JLPT N3 문법 15. 목적을 나타내는 「~ために/~ように」… 최고관리자 01-16 2305
14 JLPT N3 문법 14. 이유를 나타내는 「~ので」「~のに」문… 최고관리자 01-16 2407
 1  2  3  맨끝