WEBCAFE 동영상강의 솔루션 문의전화 : 0505-274-2580
  
반드시 읽어주세요
공지사항
질문과 답변
EJU 교재총정리
프로그램다운로드
 
7. ~て形과 의뢰・희망의표현

최고관리자 JLPT N4/N5 문법 0 2,444 2010-01-14 21:01


   7 「て形」と依頼・希望の表現

 

 

要点整理 

 

(1) 「ない

 

   (あさ) ()きて、新聞(しんぶん)を ()みます。    단순계속

   この 教科書(きょうかしょ)を 使(つか)って、勉強(べんきょう)します。방법 부사적인 사용방법

   風邪(かぜ)を ()いて、学校(がっこう)を (やす)みました。(이유

 

(2) 의뢰의「〜て ください/〜ないで ください」

 

  ◆ (명사)を- ください <보통체>/くださいませんか <정중체

  ◆〜て- ください <보통체

       くださいませんか/いただけませんか(3級)     <정중체

  ◆〜ない- で ください <보통체

         くださいませんか/いただけませんか(3級) <정중체

 

(3) 희망의「〜が〜ほしい/〜を(/が)〜たい」

 

  ◆あなたは〜が ほしいですか。 →はい、私は〜が ほしいです。

                  →いいえ、私は〜が ほしくないです。

  ◆あなたは〜を/が〜たいですか。→はい、私は〜を/が〜たいです。

                  →いいえ、私は〜を/が〜たくないです。

  

練習1   (れい)の ように、動詞(どうし)の 活用形(かつようけい)を ()いて ください。

 

例 ) ()かない    ()きます    ()く     ()いて       ()いた

 

(1)        (ある)きます                           

(2)        ()きます                         

(3)        (いそ)ぎます                         

(4)        ()します                         

(5)        ()ちます                         

(6)        ()にます                         

(7)        ()びます                         

(8)        (やす)みます                         

(9)        (はい)ります                         

10)        ()います                         

                  ◆

11)        (おし)えます                         

12)        ()めます                         

13)        ()ります                         

14)        ()ます                          

15)        します                         

16)        ()ます 


♪ 練習2 ♪  動詞どうしを 適当てきとうな かたちに えて、ぶんを って ください。

 

(1) 昨夜さくやは 10に (かえる→    )、おふろに (入る→    ) ました。

(2) 最初さいしょに 砂糖さとうを (入れる→    )、それから しおを (入れる→    )ください。

(3) もう 一度いちど (説明せつめいする→    ) くださいませんか。

(4) 図書館としょかんでは (さわぐ→    )ないで ください。

(5) ここで タバコを (う→    )ないで ください。 

(6) あなたは 将来しょうらい どんな 仕事しごとが (する→    )たいですか。 

(7) きょうは なにも (べる→    )たくないです。

(8) なにか おいしい ものを (べる→    )に (く→    )たいです。

 

  

♪ 練習3 ♪   動詞どうしを 適当てきとうな かたちに えて れて ください。なお、( )には ひらがな (助詞じょし)を 入れて ください。

 

(1) A:あの 信号しんごうの ところ( ) みぎ( ) (がる→    ) ください。

     B:わかりました。(……しばらく って……)

     どこで (める→    )ましょうか。

     A:じゃ、あの 八百屋やおやの まえに (める→    )ください。

 

(2) A:のど( ) (かわく→    )ね。なに( ) もの( ) ほしいですね。

     B:そうですね。じゃ、わたしが なに( ) (う→    ) きましょう。なに( ) (む→    )たいですか。 

     A:じゃ、わたしは コーラ( ) おねがいします。

 

(3) A:孫さん、顔色かおいろ( ) (よくない→    )ね。どう (する→    )か。 

     B:ええ、あさ( )( ) ずっと あたま( ) いたくて。 

     A:それは いけませんね。からだ( ) を (つける→    ) ください。      

Total : 16 article
번호 글쓴이 날짜 조회
16 JLPT N4/N5 문법 12 연체 수식과 추량의 표현 최고관리자 02-11 2072
15 JLPT N4/N5 문법 16. 접속조사 ・ 부조사문형 최고관리자 01-16 2095
14 JLPT N4/N5 문법 15. 조사 정리문형 최고관리자 01-16 2046
13 JLPT N4/N5 문법 14. 이유를 나타내는「から・て」문형 최고관리자 01-16 2204
12 JLPT N4/N5 문법 13. 때를 나타내는 문형 최고관리자 01-16 2043
11 JLPT N4/N5 문법 11. ~なる・~する의문형 최고관리자 01-14 2046
10 JLPT N4/N5 문법 10. ~てある의문형 최고관리자 01-14 2631
9 JLPT N4/N5 문법 9. ~ている의문형 최고관리자 01-14 2317
8 JLPT N4/N5 문법 8. 자동사와 타동사의 표현 최고관리자 01-14 2275
7 JLPT N4/N5 문법 7. ~て形과 의뢰・희망의표현 최고관리자 01-14 2445
 1  2  맨끝